- ●講師はどのような方ですか?
-
・保育園部門は、ネイティブの外国人講師と英語が堪能な日本人のアシスタント講師(保育士)によるティームティーチングです。
・英語スクール部門は、未就学児クラスには日本人スタッフ・アシスタント講師のサポートは入りますが、小学生クラスはネイティブの外国人講師が一人でクラスを運営します。
日本人講師やスタッフに頼らず、自ら英語でコミュニケーションをとるという力・気持ちを育むようにしています。
- ●何歳から通えますか?
-
・保育園部門は2歳児から可能です。(学年で分けております。4月2日生~4月1日生となっております。ご確認ください。)
・英語スクール部門は、1歳児から可能です。親子クラスがございます。
- ●英語の経験はないですが大丈夫でしょうか?
-
・保育園部門は年少クラス(3歳児クラス)までにご入園されることをお勧めします。
Pre/Kinderコースは4年制カリキュラムを組んでおりますので、2・3歳児クラス(年少下)からの入園をお勧めします。
また、英語力に差がでてまいりますので、受け入れ可能は年少夏期までとなっております。
・英語スクールクラスに関しましては、先ずはご相談ください。初心者の方でも無理なくスタートできるよう、一番合ったクラスをご紹介させていただきます。
- ●各クラス、コースの月謝と開講曜日を教えてください。(特に平日 After Course)
- ・多岐に渡っておりますので、HPから資料をご請求ください。
- ●スクールランチはありますか?
- ・ございます。(給食センターに完全外部委託)
- ●日本語は使いますか?
-
・使用しません。生活の全てを英語で、というのが登園当園のモットーとなっています。
子どもたちの順応性とは素晴らしいもので、Pre/Kinder コースの生徒たちは、スクールでは英語、保護者の方の前では日本語と、自然に使い分けています。
- ●保育園部門は幼保無償化の対象でしょうか?
- ・各ご家庭の条件にもよりますが、対象となります。
- ●英検対策はできますか?
- ・全体に対してではなく、個々に対応する形で対応しております。
- ●送迎バスはありますか?
- ・申し訳ございません。ございません。
- ●駐車場はありますか?
- ・数に限りがありますが、ございます。
- ●親が英語が全く分からないのですが大丈夫ですか?
- ・大丈夫です。
- ●お休みした場合はどうなりますか?
-
・保育園部門Kinderコースは振替はございません。Preschoolコースに限りございます。(100%の振替を保証するものではございません)
・英語スクール部門は、同じレベルの別曜日のクラスを振替授業(メイクアップ)としてご案内しております。
- ●英語スクール部門では、幼稚園児兄弟で同じクラスに通えますか?
- ・通えますが、英語のスキルを考えた場合に、別々のクラスをご提案する場合もあります。
- ●英語スクール部門は、幼児でも2時間ずっとレッスンですか?
-
・はい。2時間(土曜コースは5時間)行います。みなさん頑張って受講されています。
もちろん、ゲームをしたり、体を動かしたり、楽しくアクティブにレッスンできるよう工夫しております。
その一方で、テキストやワークに集中する時間もあり、4つのスキル(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく導入できるようプランニングされております。
レッスンの時間を長くして、少しでも英語に触れている機会を多くするというのがビーンズの特徴でもあります。
- ●英語スクール部門は学童保育のような感じですか?
-
・学童保育とは異なります。カリキュラムに基づいてテキストやワークを使用し、リーディングの強化も図っております。
また、外国人講師と共にゲームやアクティビティ・アートクラフト等をすることにより、そのコミュニケーションを通じ、生の英語に触れています。
- ●英語スクール部門も延長保育は可能でしょうか?
- ・はい、ございます。レッスン終了までにお迎えにいらっしゃれないときは校舎でお子様をお預かりいたします。